はじめに
皆さん、こんにちは。

宇宙飛行士の野口聡一さんがついに民間企業の「クルードラゴン」で宇宙に旅立って行ったわね。
世界初の民間宇宙船!!
・コスト削減のため、構造をシンプルにして民間の部品を使う
・テスラ自動車で培った技術を活用
地球温暖化の危機感から生まれた、世界初の民間宇宙船の成功
オーナーで開発者のイーロン・マスクさんはスタンフォード大学院をたった2日で中退したという、さすが大物ですね。
どういうきっかけで、このような事業を考えたのかの質問に対して『地球温暖化』への危機感からだと語っていました。
操作は全て、タッチパネル!好みのカラ揚げや、焼きそば等の宇宙食も開発されていて、TVで紹介されたのを見て、カズばあちゃんもビックリ!!

この宇宙事業が成功するまでには紆余曲折あり、イーロン・マスクさんはとても苦労されたみたいね。
でも地球温暖化に挑戦する初心を貫いてついに・・・。
民間宇宙ロケット成功なんて
本当にうれしいです!!
月や火星に移住を考える人達がこれからも、出てくるかもね。

カズばあちゃんの決意
私も微力ながらこのブログを通して地球温暖化や環境問題を叫んでいきたいと思っています。